3/12〜
12日
☆美術保育
13日
☆交通教室
14日
☆お別れ会
☆クッキング ひ・き
15日
☆避難訓練
16日
☆誕生会
その他の活動
☆身体測定
☆ひまわりさんへのプレゼント作り
☆トヨタ作品展示
3/5〜
5日
☆妙見堂参拝
6日
☆里帰り保育
8日
にしみ苑訪問 ひ
10日
☆お別れ遠足 ひ
☆あゆみ展準備
☆トヨタ製作
☆シーツ交換(週末)
2/26〜
☆ひなまつり製作
☆トヨタ製作
☆にしみ苑訪問 ひ
26日
☆美術保育 ひ
27日
☆歯科検診
1日
☆井戸端会 も・さ
3日
☆シーツ交換(週末)
2/19〜
☆発表会練習
☆住民ホール練習
19・22日
ひまわりのみ
23日
☆生活発表会
24日
午前中保育
給食なし
☆ひなまつり製作☆誕生会
22日
☆シーツ交換
23日 も・れ
2/13〜
☆美術保育
13・16日
☆避難訓練
15日
☆発表会練習
☆ひなまつり製作
☆住民ホール練習
ひ 16日
☆サービスセンター訪問
15日
☆シーツ交換
16・17日
☆クラスだより
こどものとも
15日
2/5〜
★今週より生活発表会の練習が中心となります。今日は早速住民ホールでの練習です。担任から連絡があるかもしれませんが会場は寒いので暖かい服装と上履きの準備しておいた方がよいと思います。
★園だよりでは9日にもも・さくら組の誕生会を行うように御案内しましたが今月は誕生児がいませんので行いません。
★岩国小学校でもインフルエンザに罹る児童が増えているようです。当園でも二人のお友達がインフルエンザでお休みしました。くれぐれも体調管理には気をつけましょう。
★藤川工業さんが川原の工事を行っています。これで今年の夏は水遊びが出来るようになります。とても嬉しいことです。山口県に働きかけを行って頂いた関係者の方々のご尽力に感謝します。
1/29〜
★今週より携帯サイトの「今週の保育室」にさくら・ももぐみの予定を載せることにしましたのでどうぞご利用下さい。
★今週は30日午前中に毎年恒例の人形劇鑑賞を予定しています。いつもはゆっくり登園してくるお友達も明日は早めの登園をお願いします。今年の演目は劇「ブレーメンの音楽隊」です。
★週末の金曜日と土曜日は節分行事です。金曜日はそれぞれのお部屋に恐いオニがやってきます。子ども達は見事オニを退治することが出来るでしょうか?この日を境に夜泣きをしたり保育園に行くことを嫌がるようになったりという話が稀にあります。この日は特に子ども達をしっかり抱きしめてとほめてあげて下さいね。
土曜日はひまわりぐみさんがお寺の行事に参加して豆まきをしますのでお迎えは3時半以降にお願いします。
★週末はお昼寝用のシーツを持って帰りますので洗濯をお願いします。
1/22〜
☆今週はオニのお面製作に取り組むグループが多いようです。
☆25日の避難訓練は地震を想定して行います。今日あたりから地震等の天災の怖さを伝えるような活動(紙芝居など)も加わってきて訓練終了後はビデオを見ます。
☆週末金曜日は1月生まれの誕生会。今月誕生日を迎えるお友達のお父さんお母さん、ぜひお越し下さい。
1/15〜
☆今週は年末に行う予定だった避難訓練を18日に行います。今月分は25日の予定です。
☆継続書類の提出がまだの方は早めにお願いします。
入園の問い合わせが急増しています。
☆4月入園の枠が残り少なくなってきていますので、お知り合いの方で入園を考えておられる方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。